ちょっと〇〇な宮古島・池間島の話シリーズ⑤~トライアスロンの交通規制~
久しぶりの「ちょっと〇〇なシリーズ」は、知らないと困る話です。
4月20日(日)、
第39回全日本トライアスロン宮古島大会が開催されます。朝7時、与那覇前浜ビーチ前の海でスイム競技がスタートし、バイク(自転車)、ランと、島内全域が競技場となって、日が暮れるまでストロングマンの戦いが続きます。
ここでお伝えしたいことは、バイクとランのコースでは、競技中、片側車線が一般車両全通行止めとなることです。「片側」と書きましたが、池間大橋や県道78号線(通称「城辺線」)など往復するコースは、両方向とも通行止めになります。さらに、コースではなくてもコースを横切る道は、車両の横断に時間を要する場合があることも要注意です。
この日の飛行機で宮古島を出発する予定のある方は、相当時間に余裕を持って行動しないと、大変なことになるかもしれません。
コースマップはこちら ↓
詳しく知りたい方は、
トライアスロン実行委員会へお問い合わせください。
【重要なお知らせ】凸凹家は敷地内禁煙施設となっています。喫煙所は敷地内にありません。ご了承ください。
◆現在8月31日までの宿泊予約を受付中です。ホームページからご予約のお客様には特典あります。詳しくはホームページをご覧ください◆
--------------------------------------------
【お知らせ】沖縄県にお住まいの人はお得なうちなー割りプランをご利用下さい!詳しくはホームページをご覧下さい。
-------------------------------------------
関連記事