散歩道の草刈り

今日は午前中、いっことにこの夕方の散歩コースの草刈りをしました。夕方の散歩の定番は、凸凹家からイキヅーまで県道と農道を歩いて往復します。距離は3km弱あって、ほとんどは舗装された道なのですが、途中200mくらいは、車もほとんど通らない狭い土の道で、特に両側が林になっているところは放っておくと草で覆われて、背の低い二匹にとって歩きにくくなってしまいます。。。

前回は確か11月頃に草刈りをしたのですが、春になって草の生長も早くなり、そろそろ草刈りをしないと、ムツウサ(センダングサ)の種が二匹につくようになってきたので、草刈りをしたのでした。

散歩道の草刈り

あまり違いはわからないかもしれませんが、左は草狩り前、右は草刈り後です。

草が生い茂って通りにくくなると、迂回して遠回りするか、近場で済ませるかになってしまうし、何より土の上を歩ける貴重なコースなので、これからも定期的に草刈りをしていこうと思っています。

【重要なお知らせ】凸凹家は敷地内禁煙施設となっています。喫煙所は敷地内にありません。ご了承ください。

◆現在8月31日までの宿泊予約を受付中です。ホームページからご予約のお客様には特典あります。詳しくはホームページをご覧ください◆

--------------------------------------------

【お知らせ】沖縄県にお住まいの人はお得なうちなー割りプランをご利用下さい!詳しくはホームページをご覧下さい。

-------------------------------------------


同じカテゴリー(日常の出来事)の記事
むかご
むかご(2025-05-07 15:05)

ツルナ
ツルナ(2025-05-06 21:34)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。