池間島の売り地

池間島では高齢化が進み、人口減少に歯止めがかかりません。先日のブログにも書きましたが、住民の4割以上が高齢者(70歳以上)となっています。

池間島を故郷とする人たちも、沖縄島や本土に移住し、故郷とは疎遠となって、池間島に土地だけが残る。そんなケースが増えているのかと想像します。

帰るつもりのない故郷に土地だけあっても宝の持ち腐れになってしまうので、そんな土地が最近売りに出ている?と考えられます。

最近も、池間島一周道路に面した土地の森が伐採されているので、畑にでもするのかな?と思っていたら・・・

池間島の売り地

「cafe・住宅・民宿にどうぞ」とアピール文を添えた売り地の看板が立てられていました。

看板を見て、「えっ?」と思った島民は多いかと思います。その理由は・・・書きたいところですが、「妨害するのか!」と抗議をされたら困るので、具体的には書きません(書けません)。ただ、ひと言言っておきたいことは、「宮古島で土地を買うなら、宮古島をよく知っている地元の不動産屋がいい」と思います。だって・・・ねぇ・・・笑

【大切なお知らせ】凸凹家は敷地内完全禁煙私設です。喫煙所は敷地内にありません。煙草を我慢できないお客様はご利用をご検討下さい。

◆ただ今2022年3月末までの宿泊予約を受付中!ホームページからご予約のお客様には特典ありです!詳しくはホームページをご覧ください◆

--------------------------------------------

【お知らせ】凸凹家ではくま丸と提携し、ご希望のお客様をサンゴの楽園八重干瀬へご案内しています。くま丸は貸切船なので、いろいろ安心・便利!詳しくはホームページの八重干瀬をご覧下さい。


-------------------------------------------


同じカテゴリー(池間島)の記事
池間島のアーサ
池間島のアーサ(2025-04-07 22:04)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。