池間島のアーサ

アーサと言えば宮古島では与那覇湾が有名(?)ですが、池間島でもアーサは自生しています。

わかりやすい場所としては、池間大橋を池間島方面に向けて進んでいくと、池間島南端の右手(東側)にこの時期、緑色のアーサが目につきます。

もっとも多く、アーサが自生しているのは、やっぱりカギンミ(池間ロープ)です。

池間島のアーサ

例年は、2月末頃に行っていますが、今年は4月になってやっと。。。今日は潮の比較的高い時間に行ったので、多くは海の中でしたが、それでも・・・

【★お知らせ★】凸凹家は敷地内完全禁煙となっています。喫煙所はありません。煙草を我慢できないお客様はご利用をお控え下さい。

◆8月末までの予約を受付中!。ホームページからご予約のお客様には特典あり!詳しくはホームページをご覧ください◆

--------------------------------------------

【お知らせ】海を見ながら宮古牛バーベキューはいかがですか?南国の風に吹かれながらのバーベキューは最高です。一日一組限定です!詳しくはホームページをご覧ください

-------------------------------------------


同じカテゴリー(日常の出来事)の記事
ゴーヤの植え替え
ゴーヤの植え替え(2025-04-06 21:41)

黒糖
黒糖(2025-04-01 22:56)

ニンガチカジマーイ
ニンガチカジマーイ(2025-03-28 23:01)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。