泡盛で梅酒~!

宮古島でも、スーパーの店頭にが並ぶ季節になりました。

移住してからこれまで、3~4回、梅干しを漬けています。漬けるのは楽しいのですが、実際なかなか食べる機会が無くて、漬けても梅干しが溜まっていく一方なので、昨年、始めて梅酒作りに挑戦しました。

梅干しも梅酒も、簡単に作れます。昨年は一升作ったのですが、一升では少ないので、今年は二升に増やしました!

泡盛で梅酒~!

材料は、南高梅・泡盛(多良川)・粉黒糖(多良間島産)のみです。

昨今の値上げラッシュでどの材料も高くなっていますが、特に今年は南高梅が不作とかで、昨年の1.5倍の値段になっていました。涙

泡盛で梅酒~!

凸凹家は、梅酒以外にも、ミルク酒果実酒(サトウキビ・クワの実・とぅ~すぴゃ)を作っています。これらはいずれも、酒税法に定められた製造の届け出を税務署に提出しているので、お客さんに売っています。しかし、梅酒については届け出をしていないので、売ることができません。。。

泡盛で梅酒~!

どうしても梅酒を飲みたい!という方がいましたら、試飲はできますのでお知らせください!

・・・但し、梅酒のできあがりは半年後、年末になります。笑

【★お知らせ★】凸凹家は敷地内完全禁煙となっています。喫煙所はありません。煙草を我慢できないお客様はご利用をお控え下さい。

◆12月下旬までの予約を受付中!。ホームページからご予約のお客様には特典あり!詳しくはホームページをご覧ください◆

--------------------------------------------

【お知らせ】海を見ながら宮古牛バーベキューはいかがですか?南国の風に吹かれながらのバーベキューは最高です。一日一組限定です!詳しくはホームページをご覧ください

-------------------------------------------


同じカテゴリー(日常の出来事)の記事
黒糖
黒糖(2025-04-01 22:56)

ニンガチカジマーイ
ニンガチカジマーイ(2025-03-28 23:01)

散歩道の草刈り
散歩道の草刈り(2025-03-23 21:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。